∞環∞ ふんわり柔らかコットン★ストレッチ編みの便利なマルチストール 無農薬玉ねぎ染め
∞環∞ ふんわりコットン★ストレッチ編み素材の便利なマルチストール 無農薬玉ねぎ染め
ふわふわ柔らかきもち〜肌触りで伸縮性のとっても良い伸びる編み方のコットン100%生地を使用して作っていただいた環っか∞マルチストール∞
二重に首に巻いて短めストールに、一重に巻いて長めストール、幅が広いのでゆったりと肩にかけて大判ストールに、頭に巻けばターバンに。他にもいろいろな使い方ができて服にも変身するし、スカートにも変身◎ひざ掛け、肩掛け、ブランケットとしてや赤ちゃんを包むおくるみにも♡
変幻自在の便利なマルチストール∞
染料は無農薬の玉ねぎの皮。コトコト何日もかけて火入れをして煮出した手間暇かかったエナジーたっぷりの逸品。
媒染には安心の食べられるみょうばんを使用して明るいビワの薬効とイロを頂きました
長さ(環になった状態)80CM=(の二倍なので160cm)×幅60CM
ずっとずっと気持ちよく、一年中使える大活躍間違いなしのアイテム☆
末永く愛着となりますように。。。
〖玉ねぎ染めの薬効
〗玉ねぎの皮に含まれるのは、抗酸化作用のある「ケルセチン」。
アレルギー炎症緩和、抑制
精神安定
疲労回復
高血圧
動脈硬化
糖尿病
抗がん作用
虫刺され
胃弱・食欲不振
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お守りとしての衣服の在り方を現代に】
薬を飲むことを「服用」と今でも言うように、昔の日本では、衣服を着るということは
薬を飲むことと同じ意味があったと考えられます。
天然の衣服を草花で染めることは、薬効成分を体に染み込ませるためにありました。
衣服はただ着飾るためのものではなく、自分を守る大切なお守りだったのです。
アマヤマ草庵はこの日本の素晴らしいアイデンティティーを
世界の伝統的な手仕事と融合させながら
次世代に継承していくことを使命としています。
【アマヤマ草庵の地球にも身体にも優しい草木染】
皮膚は人の身体の中で最大の臓器であり、極めて重要な役割を果たしています。私たちの健康を考える時、「食」と並んで皮膚を包む「衣服」はとても重要です。
食の質や安全性に関心を持つのと同じように、身にまとう衣服の質や安全性に関心を持つ事は、私たちの健康を考える上でとても大切な事なのです。
「服用」という言葉は昔は薬草で染めた衣をまとって病を癒す事ではなかったかと思われます。
一般市民は藍で服を染めていました。
藍には抗菌、排毒、抗紫外線、鎮静、マムシ除けなどの効果があります。そして女性は茜で染めた下着や衣を着ていました。赤ちゃんが初めて目にするイロ・・茜あかね色
茜は浄血、造血、保温、細胞の活性化などの薬効があります。 また、わざと染料が落ちやすいように赤ちゃんの産着を染めてそで口をしゃぶらせる事で薬効を与えたと言われています。
古の人々にとって「衣を身にまとう」という事は、寒さや暑さをしのぐだけではなく、命にかかわる非常に大切なことだったと思われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーー*草木染め商品のお手入れについて*
お洗濯は弱酸性の石鹸洗剤をご利用ください。手洗いが一番長持ちしますが、洗濯機ネットでも可能です。市販の洗剤で洗濯機洗いですとすぐに色落ちしてしまう恐れがありますのでご注意ください。体に優しく地球にやさしいお洗濯でお願いいたします。
お洗濯後は、日陰干しで乾燥させてください。乾燥機は使用しないでください。衣服を傷めます。
アマヤマ草庵の草木染めはすべてが手作業、ノーケミカル、すべてが天然素材のため色の変化が起こることがあります。化学染めの色落ちしない服との違いを感じるとともに、末永く草木染め製品で癒されていただきたいですが、時間の経過とともに薄れてくる変化もお楽しみいただけたらと思います。そして再び草木染めで重ね染するというお楽しみも楽しみに、ゆとりある幸せな日々をお過ごしいただけたらと思います。。
販売価格 |
8,800円(税込9,680円)
|
購入数 |
|